M{ai(u)eo}

ごく普通の女子大学生の日常を綴っています。

20歳がNISAを始めるときの罠


こんにちは!まみ(む)めもです。

今回は題名の通り20歳がNISAを始めるときに引っかかるかもしれない罠を紹介します。

 

NISA何で始めたか

まず私がどれでNISAを始めたかを言わなければなりません。この答えは王道の楽天証券です。

理由は手数料等が安いこと、取扱商品が多いこと、楽天経済圏に入ればいろいろお得なこと、etc...まあ要するにネット上でいわれていることを鵜呑みにしたってわけです。調べたらたいてい初心者は楽天証券SBI証券のどっちかにしろって書いてありますよね(笑)

そもそも私が投資してみたい欲がわいたのはYouTubeで両学長のリベラルアーツ大学を見たからです。

そんなこんなで楽天証券で特定口座を無事に開き楽天銀行とマネーブリッジをしハッピープログラムにエントリーし、、、、後はNISA口座開設をすれば完璧!というとこまで行きました。

ところがタイトル通り私は罠に引っかかったのです。

引っかかった罠

「さ~あ準備は万端だ!あとは申し込むだけだ!」

意気揚々と楽天証券でNISA口座の申し込みページを開けました。

しかし私を待ち受けていたのは「お申込みいただけません。」の文字

実際の画面がこちらです。

f:id:ashilife:20210429130924p:plain

は?!

私NISAできんの!?成人なのに!?
落ち着いて調べてみたらNISAができる対象は開始年の1月1日に20歳になっている人なんだそうです。

残念ながら私は2021年1月1日時点では19歳だったのでダメでした。

じゃあジュニアNISAやるか、、、ってなりますよね。

そこでジュニアNISAの申し込みページを開けました。

(NISAでは申込みページを開くことができませんでしたが、ジュニアNISAのページは開くことはできました。)

今度こそは、、、と個人情報を入力します。

しかし上から3つ目くらいの欄でまたまた詰まりました。

見覚えのある「お申込みいただけません」の文字

しかも今回はご丁寧に赤文字

こちらが実際の画面です。(誕生日は偽ってます)

f:id:ashilife:20210429131019p:plain

満20歳以上のお子様はできないだと?!

さっきNISAで断られたからこっち来たんだが?!

まるでたった2つのたらいでたらいまわしされている気分です。

調べたところジュニアNISAの対象は「その年の1月1日時点で19歳の人」だそうです。

私対象にはいってますや~ん!!!

でも楽天証券のシステム上できないみたいでした、、、

解決法

こうなってはしょうがないです。

今の時代はネットだデジタルだと言われていますが、こういう状況ではアナログの出番です。存在忘れていませんか?ちなみに私は忘れかけていました。
次の日電話対応時間開始直後8:00に電話を掛けました。

待たされるかと覚悟していましたが幸いすぐにつながりました。

この複雑な事情をへたくそに説明すると、対応してくれた方は理解力がすごいのかすぐに「でしたら、20歳専用ジュニアNISA口座申し込み書をおおくりしますね」と返事

そんなのあるんかーい!!ネット上では教えてくれんのかーい!!というツッコみは喉のあたりでとどめて「ありがとうございます。ではお願いします。」と言ってスムーズに電話のやり取りを終えた。

要するに

開始年1月1日時点で19歳かつ申込日に20歳の方は電話で申し込み書申請せよ!!

とういことです。

ネットで完結させてくれたらいいのにと思いますが、この記事で困っている人が減ったら嬉しいです。

 

私はまだその申込書が届いていませんが、またことが進展次第報告したいと思います。

ではまたその時まで👋

 

途中でちょっと話に出したリベラルアーツ大学チャンネルのの両学長は「お金の大学」という本を出版しています。最近ドはまりしているYouTubeチャンネルですこの本では、現代を生きる上で必須なお金の話を体系的に学べます。気になった方はこちらから見てみてください。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/4/29時点)

楽天で購入

 

回避性愛着障害

こんにちは。まみ(む)めもです。

またまた久しぶりになってしまいました。

 

ところで今これを読んでくださっている方は本を読みますか?

私はあまり読んでいるほうではないのですが、読むことは好きです。

特に、知り合いが読んだ本を読むのが好きなんです。

「あー〇〇さんはこんな本を読むんだー。どんなことを感じてるんだろう」と思いをはせながら読むのが好きなんです。

(ちなみにいうと知り合いが書いた文章を読むのはもっと好きです)

だから今回はもしちょっと私に興味を持ってくれた人がいたときのために

最近読んだ本について書こうと思います。

私は最近印象に残ったのは「回避性愛着障害 絆が希薄な人たち」という本です。

 

人を信頼できず表面的な人付き合いをしてしまう、長続きしない、なんだか人と違う、と悩みを抱えている人には何らかの気付きを与えてくれるんじゃないかな、と思います。

この本では

人は

・安定型

・不安定型(不安型or回避型に分化)

の愛着スタイルをもっていると記されています。

愛着スタイルとは「幼いことからの母親とのかかわりに始まり、様々な対人関係を経験する中で確立されるもの」であり単に心理学的というだけでなく、生物学的な特性でもあるものだと説明されています。

この本では巻末に自分の愛着スタイル診断があるのでぜひやってみてください。

私は本を適切に要約することはできないのでここからは記憶に残ったことについてと感想を書こうと思います。

まず巻末の診断の結果をいっときます。私の愛着スタイルは恐れ回避型でした。

恐れ回避型とは不安型と回避型が混在している愛着スタイルのことです。

傷つくことに敏感で人に嫌われないよう振舞う一方で、疑り深くもあるタイプです。

めっちゃ面倒な奴ですよね(笑)

愛着スタイルを安定型にするには「安全基地」なるものが必要なようです。

安全基地とは自分を受け入れてくれる、多くは母親、父親がそれにあたるようです。もしくは恋人がそれにあたる時もあるようです。

私には両親が一応いますが安全基地ではありません。

この本を読みながら「兄」が私にとってはわずかに安全基地なのかなと思いました。

思い返せば私が不安型になったころは兄が実家を離れ遠方に行った時と重なるような気がします。高校までは兄の背中を追い続けたのですが、大学生になり今まで追い続けた兄の背中がなくなってしまったことでどうしたらいいのかわからなくなったうえに、心のよりどころがない状態になっている気がします。

なぜこんなにお兄ちゃんっ子なのかというと

第一に小さいころからめっちゃ優しくしてくれた。

第二に考え方や自頭のレベルが近くてしゃべりやすい。

からです。

まあでもいつまでもお兄ちゃんっ子でいるわけにはいかないのでいまがちょうどいいタイミングなのかなとも思っています。

この本でも回避性を解決するには

解決させたいという思いと行動が必要だと書いてありました。

ちょっとづつ改善させていこうと思います。

 

まとまりのない文になってしまいました。

とにかくこの本を読むとこの人間関係や回避性行動の一因がわかり、心のもやもやがちょっと晴れるかもしれません。一読の価値ありです。

 

何だこの文章は(笑)

 

ちょっとでも気になってくれた方はこちらからどうぞ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

回避性愛着障害 絆が稀薄な人たち (光文社新書) [ 岡田尊司 ]
価格:924円(税込、送料無料) (2021/4/27時点)

楽天で購入

 

12/25 学校の存在意義

こんにちは、またまた更新が開いてしまったけれど

毎日投稿をもうすでにあきらめかけているまみ(む)めもです。

 

今日はクリスマスですね。

わたしは人生初のガチクリぼっちを絶賛経験中です。

去年までは実家暮らしだったので彼氏がいようといなかろうと

友達と遊ぼうと遊ばなかろうと一日に少なくとも一人(母)には会えてたわけです。

ところがどっこい今年はそんな優しい環境に身を置いておりません。

自分が行動しない限り人とは会えないのです。

そしていま21時です。

今のところ人とは会っていません。

人を見にコンビニでもいこっかな。

 

話を戻します。

世間はクリスマスモードなので私にも若干人と会いたい気持ちが生まれました。

人と会いたい、そんなときみなさんならどうしますか?

友達に連絡しますか?

雰囲気あるバーにいきますか?

私はtinderをいれました。

そう、聖なる夜にtinderです。

恐る恐る初の出会い系アプリを入れた私は

気が付いたらひたすらnopeしてました。

あれ?人に会いたいんじゃなかったのか?

ふと我に返りました。

でも気づいちゃったんです。

やっぱ、ほとんど知らない人と会うのいやだ!

何かあったら怖いっていうのもあるんですが

それよりも少ない情報からなるべく好かれるような身なりを準備する労力が途方もなく

要するのが疲れてしまうんです。

コロナが流行っているこの状況下

人と会う機会というのが一層重要度が増してしまって

私にとってはとても疲れるものになってしまいました。

 

でもわがままな性格で

人と会わなさすぎるのも精神がやんでしまう原因になってしまいます。

ここでやっぱりちょうどいいのが

学校なのかなと、

全員気の置けない友達なわけでは当然ありませんが

なんとなーく顔は知っている集団に

毎日学校に行くだけで人に会えて

ちょっと内にこもりたいときは休み時間中課題をやっていればいいわけですし

自分の都合に合わせて交流する量まで変えられる

都合のいい場所だったんだなと思わされました。

 

まあひとそれぞれ何を適度とするかは違いますが

わたしは学校がちょうどよかったみたいです。

 

また学校に行ける日が来ることを願って。

書いてたらクリスマスの日超えてた。

次の更新は2021年かもしれないです良い年末を👋

ひねくれた心情

12/12

こんにちは。まみ(む)めもです。

この記事を今読んでくださっている優しいお方は

成人式についてどう思っていますか?

 

正直私にとっては、結婚式と同じくらい無駄な要素が多い行事です。

(絶対多くの人を敵に回した)

(保険をかけておくとこの考えは今現在の考え方であって、

明日なにかがあって全く違う考え方になっているかもしれない)

そもそも、私は男女の扱いの差に違和感を覚えることが多い。

男だから〇〇、女はこうあるべき、と

世間で広く広まっている概念は

「正直、人によるやん」と思ってしまう。

 

成人式での男女の差は

服装の違いが一番に思いつくことだろう。

女は振袖、男はスーツ

「なんでなん?」

日本文化は嫌いじゃないので振袖をやめろと言いたいのではないし

女性が一斉に欧米文化に迎合するのもなんだか癪に障る。

個々人が着たいお祝い事に相応しい範疇の服装をすればいいと思うのだ。

しかし、こんなことを饒舌にブログで語ることはできても

残念ながら、固定概念で凝り固まった大人を説得させることは

わたしにはできなかった。

「せっかくだから」「女の子だから」と親や祖母に言われ

大人たちのエゴによって(周囲の大人が嫌いなわけではない。感謝はしている)

私は苦虫を噛み潰したような心持で振袖に手を通す。

 

そう、前撮りだ。

親がかつて着たという振袖はずいぶん立派な物らしい。

周りの大人たちに

「素敵な振袖ねえ」と口々に言われるが

私は言われるたびに苦虫を追加で噛み潰すような気持ちになっていた。

親戚を満足させるために私は作り物の笑顔を張り付けて

カメラの前に立つ。

 

こんなひねくれた気持ちでいたのに

私はうっかり感動してしまった。

プロのカメラマンというのはすごい。

写りが盛れる、盛れないとかそんなくだらない次元じゃない。

神社でとってもらったのだが

常人じゃ選べないであろうスポットを見つけ

常人じゃ考えられない構図を見つけシャッターを切る。

振袖を着てとるときの注意点なども教えてくれた。

人生経験の少ない私は

めったにないプロの仕事にふれ

こんなひねくれた気持ちでいてはカメラマンさんに申し訳ない

と思うようになった。

できる限りひねくれた考えを棚にいったん上げておき

精一杯純粋な心でいるよう努めた。

 

そうこうして前撮りは終わった。

少しいつもの自分より綺麗な写真が撮ってもらえたことに

嬉しさを感じる。

この気持ちは「女らしい」感情なのだろうか。

「人による」からたまたま私もそう感じただけなのだろうか。

 

やはり私の心情は晴れやかではないが、

感動経験を味わえた、普段よりちょっぴり特別な日だった。

 

12/16 シュウマイを水溜めに落とした日

こんにちは

前回の記事の締めにまた明日👋とか書いたくせに

もう7日もたってしまっていました。

三日坊主もできない意思弱人間、まみ(む)めも、です。

 

昨日は居酒屋バイトでした。

マルチタスクが苦手な私は

行くたび「自分このバイト向いてないわ」と痛感させられるのですが、

今日も例のごとく店長に怒られる案件があった。

 

時間はだいたい8時

店が混雑する時間帯

そんな時、黒いサングラスをかけた強面のお客さんがいらっしゃった。

小心者の私はちょっぴり緊張

(こっちはちょっと薄暗い照明で物を見るのに苦労してるくらいだから

お客様の視力がうらやましい)

とうとうサングラスのお客様から注文の声掛けが私にあった。

ハイボールとこのシュウマイ一つ」

「かしこまりましたー」

このシュウマイ、とは店長があらかじめ作っておいたシュウマイのことで

バイトはこのシュウマイをレンジでチンしなければいけない。

私はお皿に載ったシュウマイをレンジの方へ運んだ。

その時

「レモンサワーひとつ!」

と他のお客様から注文が。

優先順位的には注文を伝票に書くことが先だったので

シュウマイはレンジ上においておいた。

三歩歩けば忘れるタチなので

忘れてしまわないよう急いで伝票にレモンサワーと書いて

レンジの方を振り返った。

すると、あるはずのシュウマイが神隠しがあったかのように見当たらない。

慌ててレンジへ駆け寄るとやはりない。

ふと視線を下にやるとわけのわからない光景が目に情報として入ってきた。

焼酎を温めておく保温機の中にシュウマイがプカプカと浮かんでいるのだ。

わたしはマジで訳がわからなかった。

お湯にはシュウマイから出たであろう油が浮いている。

刹那(1/75秒)の間に私の頭は知恵熱が出そうなほどフル回転

それでもわかったのは

「この状況はやばい」

それだけ。

何故なら、この店はカウンター式でお客からホールで

何が起きているかが丸見えだからだ。

さらに運の悪いことにシュウマイを頼んだサングラスのお客様は

レンジが目の前にある席にいる。

事の一部始終を見届けるのは容易だっただろう。

おそらくサングラスのお客様の私に対する好感度は底辺にまで落ちた。

まあ、私の好感度なんてどうでもいい。

それよりも自分が食べるはずの食べ物が水溜りに落ちることのほうが問題だろう。

私だってびしょびしょの料理を出されたらさすがにイラっとしてしまう。

よりによって黒いサングラスのお客様だ。

この先を考えるだけでも恐ろしい。

 

とりあえず別のシュウマイをレンジに入れその間に

プカプカしているシュウマイを救おうと試みる。

しかし、思っていた以上にお湯が熱い。

指が若干やけどした。

身の危険を感じたので、れんげを使ってシュウマイを救い出した。

「シュウマイをお湯だまりに落としてしまいました。」

と恐る恐る店長に申告すると

「なんで落とすんや!」

と当然の返答が来るが、

それは私が一番知りたい。

とりあえず、すみません、と謝っておいたが、

当たり前だが店長の機嫌が悪くなってしまったのがよくわかる。

この後、ミスをしないようにしないと面倒なことになりそうだった。

なんどか「すみません」を繰り返した後持ち場に戻った。

 

レンジでの温めが終わり例のお客様にシュウマイを持っていく。

ちらっとサングラスの向こうに見えた目は思いのほか優しかった。

12/10帰省

12/10

こんにちは、まみ(む)めもです。

月一の実家出戻り日でした。

普段は格安激狭夜行バスで帰っていましたが、

今回はコロナが怖かったのでゆとりのある乗り心地最高の新幹線で帰ることにしました。

気分はブルジョワです。

切符は前日ネットで購入しといたのですが、これめっちゃ便利ですねー!

スマホでポチポチできるし、駅でもQRコードで超簡単に切符発行できるからおすすめです!対面でやり取りする必要もないからコミュ障には良いです(笑)

 

午前中に大学の課題を必死に進め、昼から駅に向かいました。

新幹線内でパソコンカタカタやってるカッコイイ会社員風に終わらなかった課題をやるぞ!と心に決めていたのですが、

見事に爆睡

気が付いたらあと5分で降りるべき駅に到着するところでした。

新幹線を降りた後はローカル線で実家の最寄り駅へ。

懐かしい地元の駅を待っていたのですが

待ち構えていたのはキラキラの駅

「地元に何があったんだ」と必死に考えた結果

 

「あ、そうじゃんクリスマスシーズンじゃん」

残念ながら下宿先にお友達がいないさみしい独り身の私には無縁のイベントすぎてすっかり忘れていました。

でも、それにしても昨年より豪華な気がするのは気のせいだろうか?

まるで市が所有している電飾を総動員したかのよう。

(とりあえずあるものなんでもつけとけ!感がすごかった)

 

そんなキラキラの駅を後にして実家に向かった。

帰路には寂れかけた商店街を通るのですが

シャッターが連なる通りに一つ妙にきれいなお店があるのを見つけた。

どうやら私がいない間にできたスイーツ専門店のようだ。

年に1店舗ほどこうやって何かの専門店ができてはつぶれるのを見てきた私は

今回もどこか冷めた目で見てしまう。

まあこんなに地元ディスりをしていますが

それなりに地元愛はあります。

なので

いけたら行きます!(←行かん奴がいうセリフやん!)

 

これを読んでくださっている方も地元は帰ったときに地元のお店にたまには寄ってみてください。地元に貢献してやってください。

それでは、私は実家で久しぶりに食べられる大量のお肉が入ったお鍋ことしゃぶしゃぶを食べてきます。

また明日👋

 

脱毛は結局医療?エステ?自己? 賢く利用しちゃおうぜ!

脱毛は医療しか勝たん💪

みたいな主張よく見ますよね。

f:id:ashilife:20200709000105p:image

私もそう思います。

し!か!し!

それは究極論であります。

元々お金がある人は医療脱毛に行けばいいんです。

でもそうじゃないから迷ってるんですよね?

ですので

私なりの長い目で見たコスパの良い脱毛手順を紹介しようと思います。

  1. ステップ1

まず質問ですが、、、

無駄毛に悩み始めたのはいつですか?

私は中学生のときでした。(水泳部だったので脇毛が恥ずかしくてしょうがなかったです)(当方剃ってもゴマのようにブツブツが残るかなりの剛毛持ちでした)

早い方は小学生とかからでしょうか?

そんな時何万円も普通持ってませんよね。

買えてもちょっといいカミソリくらいじゃないですか?

そんな方におすすめなのが

エステサロンの初回限定コースで一番剛毛な脇だけなんとかする、です。

(ミ○ゼの脇通い放題とか、、)

あれって客寄せのためにかなり安いですよね。

あれなら小中学生でも払える方が多いと思います。(親の同意は必要)

(エステ側からしたらそこから別のコース契約を後にしてもらいたいのでしょうが、、、断りましょう笑)

私はまずそこで脇通い放題を契約しました(確か当時400円くらいだった気がする)

数百円ですが効果は必ずあるといっていいでしょう。

「剛毛すぎてちょっとでも手入れを怠ったら脇毛が脇に刺さって痒い」「剃っても脇が黒い」「剃った後に少しでも目立たなくするために脱色クリーム」だった私が

契約して3ヶ月後くらいには

「週一回の手入れで済む」ようになった時は感動しました(ありがとう)

一回だけではおそらくほとんど効果はありませんが、3〜7回ほど行くとだいぶお手入れが楽になります。(行かなくなるとまた戻ってしまいますが)

面倒ですがいろんなエステの初回コースを渡り歩くのもアリだと思います。

 

ステップ2

その次におすすめなのが家庭用脱毛器です。

そろそろエステの初回コース巡りも行き尽くしたし、、、ってなる頃だと思います。

そして中高生になるとお小遣いやお年玉(中にはバイトなど)で数万円貯金が貯まる人が多いと思います。ない方は必要性を論理的に説明して親に訴えてみて、、(家族で共有できるしね)

私はケノン(一応貼っときます)を買いましたが


 

正直ちゃんと効果がみられるものであればなんでも良いです。

(2万円くらいから買えるはず、、)

家庭用なのでエステより威力は劣ってしまうのですが

おそらく一番剛毛な脇毛はエステでだいぶ細くなっているはずですし、それ以外の毛は脇毛よりは元から細いと思います。

なので、家庭用でもある程度ちゃんとした商品なら効果があるはずです。

ここでワンポイントアドバイスなのですが

少しお金に余裕があって選択肢がある方は

・一回の照射範囲

・照射と次の照射までにかかる時間

・医療までの繋ぎだから照射回数も多すぎても勿体ない

に注意して買ってみてください。(10万以上するのは絶対高すぎるからやめるべきですが。高くてもケノンが限度だと思います。それ以上なら医療を勧める)

私は当時ケノンの照射面積の大きさで購入を決めましたが、今はもっといいものがあるかも知れません。

家庭用はエステよりも能力は劣りますが、

脇毛をエステで弱らせた状態であるならば

十分使えるし、時間はかかりますが全身やろうと思えばやれます。

(私は気が向いた時だけやってます)

 

ステップ3

最後にバイトや働き出してもう少しお金に余裕が出てきた方は

医療脱毛に手をつけちゃってください!

結局のところ手入れをサボっても生えにくくなるのは圧倒的に医療なのですが

医療脱毛に至るまで

最もストレスなく、金ドブすることなく過ごせるのがこの方法だと思っています。(エステサロンには悪いですが、、、🙇‍♀️)

 

 

脱毛手段選びの参考になれば幸いです。

最後までお付き合い頂きありがとうございました😊